認知神経リハビリテーション学会

basic-course

Home > 各種講習会 > ベーシックコース > 過去のベーシックコース > H23年度

Index menu

HOME

認知神経リハビリテーション

学会について

入会のご案内

会員へのお知らせ

会員専用図書室

学術集会

各種講習会

機関誌

会長からのメッセージ

参考図書・文献リスト

各地の勉強会から

問い合わせ

リンク

ベーシックコース

平成23年度認知神経リハビリテーション学会主催ベーシックコース予定

会場 日時 コーディネータ
福岡会場 平成23年7月16日(土)〜18日(祝・月) 高橋昭彦 終了
大阪会場 平成23年7月15日(金)〜17日(日) 信迫悟志 終了
高知会場 平成23年8月19日(金)〜21日(日) 宮本省三 終了
広島会場 平成23年8月26日(金)〜28日(日) 宮口英樹 終了
愛知会場 平成23年9月17日(土)〜19日(祝・月) 荻野 敏 終了
北海道会場 平成23年10月8日(土)〜10日(祝・月) 木村正剛 終了
兵庫会場 平成23年10月8日(土)〜10日(祝・月) 富永孝紀 終了

認知運動療法ベーシックコース(北海道)

終了しました

日程 平成23年10月8日(土)〜10日(祝・月)
会場 佐藤水産文化ホール
〒060-0004 札幌市中央区北4条西3丁目交洋ビル3F
対象 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・他
定員 80名(定員に達し次第締め切り,先着順)
受講料 20,000円
受付開始日 8月23日(火)より
宿泊 近隣に各自手配のこと。
交通 公共交通機関の利用をお願い致します。
注意事項 実技の時間帯はスカートを避けること。
講師 木村正剛(北海道立子ども総合医療・療育センター)
鶴埜益巳(高知医療学院)
千鳥司浩(中部学院大学)
中里瑠美子(八木病院)
村上仁之(植草学園大学)
補助講師 中安恭平(北海道療育園)
羽根川真理絵(ごう在宅クリニック)
新開谷まゆき(ななえ新病院)
申込方法 募集受け付けフォームにて申し込むこと。
  • フォームにて受付後、先着順に受講許可を返信します。
  • 懇親会(9日夜4000円)、弁当希望(9・10日あわせて2000円)があれば項目にチェックをしてください。
問合せ先 北海道認知神経リハビリテーション研究会 高橋秀和
E-mail:etch.venice@gmail.com
  • 問い合わせは必ずメールにてお願い致します。
  • 件名を「北海道ベーシックコースについて」としてください。
主催 日本認知神経リハビリテーション学会

プログラム【PDF

第1日 2011年10月8日(土) 第Ⅰ部:認知運動療法の基礎
12:30-13:00 受付
13:00-13:50 運動のメカニズム(イメージ・学習・制御) 木村
14:00-14:50 認知することの意味(認知理論・認知過程・知覚仮説) 中里
15:00-15:50 特異的病理の理解 村上
16:00-16:50 システムアプローチ 鶴埜
17:00-17:50 治療における回復予測 千鳥
第2日 2011年10月9日(日) 第Ⅱ部:認知運動療法の方略
9:00-9:40 実践[1]中枢神経疾患 村上
9:50-10:30 実践[2]整形外科疾患(痛みについても含む) 千鳥
10:40-11:20 実践[3]高次脳機能障害(対話の現象学的記述) 中里
11:30-12:10 認知運動療法と道具 木村
13:10-14:30 観察とプロフィール 鶴埜
14:40-15:50 実技[1]臥位 鶴埜,木村,村上陽
16:00-17:10 実技[2]座位 村上,中里,羽根川
17:20-18:30 実技[3]立位 千鳥,木村陽,山崎
19:00 レセプション
第3日 2011年10月10日(祝・月) 第Ⅲ部:認知運動療法の臨床
9:00-9:50 機能解離と創発特性 中里
10:00-11:50 世界に意味を与える身体(臨床の視点から) 羽根川,新開谷,中安
13:00-14:00 相互作用による身体の創造(相互作用・経験・創発) 鶴埜
14:00-15:00 発達障害と認知神経リハビリテーション 木村
15:00-15:30 総括・質疑〜明日の臨床への眼差し〜 全講師
15:30 終了

▲ ページ上部へ

認知運動療法ベーシックコース(兵庫)

終了しました

日程 平成23年10月8日(土)〜10日(祝・月)
会場 兵庫県立総合リハビリテーションセンター
〒651-2181 兵庫県神戸市西区曙町1070
対象 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・他
定員 80名(定員に達し次第締め切り,先着順)
受講料 20,000円
受付開始日 8月10日(水)より
宿泊 近隣に各自手配のこと。
交通 公共交通機関の利用をお願い致します。
注意事項 実技の時間帯はスカートを避けること。
講師 富永孝紀(村田病院)
高橋昭彦(高知医療学院)
森岡 周(畿央大学)
奥埜博之(摂南総合病院)
本田慎一郎(ヴォーリズ記念病院)
補助講師 大植賢治(村田病院)
河野正志(村田病院)
加藤祐一(村田病院)
木村愛子(兵庫県立総合リハビリテーションセンター)
清水俊行(兵庫県立総合リハビリテーションセンター)
申込方法 募集受け付けフォームにて申し込むこと。
  • フォームにて受付後、先着順に受講許可を返信します。
  • 懇親会(9日夜4000円)、弁当希望(9・10日あわせて2000円)があれば項目にチェックをしてください。
問合せ先 兵庫県立総合リハビリテーションセンター 木俣信治 
E-mail:ninchi-hyogo@hotmail.co.jp
  • 問い合わせは必ずメールにてお願い致します。
  • 件名を「兵庫ベーシックコースについて」として下さい。
主催 日本認知神経リハビリテーション学会

プログラム【PDF

第1日 2011年10月8日(土) 認知運動療法の理論と科学性の探求
12:30- 受付開始
13:00-13:50 機能回復に何が必要か 〜身体性の獲得に向けて〜 富永
14:00-15:30 認知運動療法と神経科学  森岡
15:50-16:50 認知運動療法の基礎Ⅰ 〜脳はいかに情報を構築するか〜
認知理論・身体と環境の相互作用・特異的病理
本田
17:00-18:00 認知運動療法の基礎Ⅱ 〜認知問題の提示〜
問題・仮説・検証・システムアプローチ
奥埜
第2日 2011年10月9日(日) 認知運動療法の実際
9:00-12:00 認知運動療法のプロトコル(手続き)
〜観察とプロフィールの実際〜
大植・河野・加藤
13:00-18:00 認知運動療法の実際(実技)
上肢・下肢・体幹
高橋・講師全員
19:00- 懇親会
第3日 2011年10月10日(祝・月) 認知運動療法における臨床思考
9:00-10:50 整形外科疾患における行為システムと認知運動療法 (会場1) 木村・清水
脳血管障害における上肢の行為システムと認知運動療法 (会場2) 本田
脳血管障害における下肢の行為システムと認知運動療法 (会場3) 奥埜
11:00-12:00 空間の障害と認知運動療法  半側空間無視 富永
13:00-15:00 行為の障害と認知運動療法  発達障害・失行・失語 高橋
15:00-15:30 臨床展開に向けて・質疑と統括 講師全員

▲ ページ上部へ

認知運動療法ベーシックコース(愛知)

終了しました

日程 平成23年9月17日(土)〜19日(祝・月)
会場 国際医学技術専門学校 理学療法学科
〒451-0051 名古屋市西区則武新町3-1-46
  • 作業療法学科と間違えないようご注意ください。
対象 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
定員 80名(定員に達し次第締め切り、先着順)
受講料 20,000円
受付開始日 ホームページ掲載日より
宿泊 名古屋市内に各自手配のこと
注意事項 実技の時間はスカートなどを避け、動きやすい服装でおいで下さい。
講師 荻野 敏(国府病院)
尾﨑正典(尾張温泉リハビリかにえ病院)
大越友博(芳賀赤十字病院)
宮本省三(高知医療学院)
補助講師 首藤康聡(岡崎南病院)
遠藤彩香(岡崎共立病院)
間島大心(岡崎共立病院)
進藤隆治(国府病院)
佐藤郁江(岡崎南病院)
佐藤智哉(尾張温泉リハビリかにえ病院)
申込方法 募集受け付けフォームにて申し込むこと。
  • フォームにて受付後、先着順に受講許可を返信します。
  • 懇親会(18日夜4000円程)、弁当希望(18・19日あわせて2000円ほど)があれば項目にチェックをしてください。
問合せ先 尾張温泉リハビリかにえ病院 リハビリテーション室  尾﨑正典
E-mail:basic11_a@yahoo.co.jp
  • 問い合わせは必ずメールにてお願い致します。
  • 件名を「愛知ベーシックコースについて」として下さい。
主催 日本認知神経リハビリテーション学会

プログラム【PDF

第1日 2011年9月17日(土)
12:30- 受付開始
13:00- オリエンテーション
13:10- 認知運動療法のデモンストレーション  講師全員
14:20- リハビリテーションと科学       荻野
15:40- 認知運動療法の3つの柱        尾﨑
16:50- 機能障害と機能解離          宮本
第2日 2011年9月18日(日)
9:00-  リハビリテーション評価と観察     大越
10:40- 病態解釈と予測要素          首藤
12:10- 昼食
13:00- 訓練の組織化             荻野
14:10- ADLと上肢の機能システム      尾﨑
15:20- 上肢の実技              講師全員
17:30- 歩行と下肢の機能システム       宮本
19:30- 懇親会(レセプション)
第3日 2011年9月19日(祝・月)
9:00-  下肢の実技              講師全員
11:10-  タブレットと傾斜板          荻野・大越
12:40-  昼食
13:30-  高次脳機能障害と認知運動療法     尾﨑
14:40-  症例検討               講師補助
15:30-  質疑応答とディスカッション     講師全員

▲ ページ上部へ

認知運動療法ベーシックコース(広島)

終了しました

日程 平成23年8月26日(金)〜28日(日)
会場 広島大学霞キャンパス 保健学科棟 203号室
広島市南区霞1-2-3
  • 西条キャンパス(東広島市)とお間違えのないようご注意下さい。
対象 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・他
定員 80名(定員に達し次第締め切り,先着順)
受講料 20,000円
受付開始日 平成23年7月9日(土)より
宿泊 広島市内(広島駅,市内中心部が便利)に各自で手配のこと。
会場駐車場 事前申し込み者のみ,1日400円で構内の駐車場が使用できます。
  • 希望者は,募集受付フォームの連絡事項欄に記載して下さい。
  • 当日は,発行できませんのであらかじめご了承ください。
注意事項 実技の時間帯はスカートを避けること。
講師 宮口英樹(広島大学大学院)
沖田一彦(県立広島大学)
小川 昌(YMCA米子医療福祉専門学校)
高梨悠一(YMCA米子医療福祉専門学校)
高橋昭彦(高知医療学院)
補助講師 増田久美子(三原市医師会病院)
申込方法 募集受け付けフォームにて申し込むこと。
  • 特にレセプションの参加の有無(27日夜4000円),昼食の希望(27,28日の2日分の弁当1000円)を明記してください。
  • 受付後,先着順に受付メールを返信します。
  • 受講許可後,受講費・レセプション・昼食費の合計を8月13日までに振り込むこと。
問合せ先 中西一 E-mail:hiroshimaninti@yahoo.co.jp
  • 問い合わせは必ずメールでお願いします。
  • 件名に「認知運動療法ベーシックコース広島」と記載して下さい。
主催 日本認知神経リハビリテーション学会

プログラム【PDF

第1日 2011年8月26日(金)
12:00- 受付開始
13:00-14:00 臨床の科学としての認知運動療法 宮口
14:00-15:00 認知運動療法のアブストラクト(機能とは,病理とは) 沖田
15:00-15:15 休憩
15:15-16:15 脳科学,認知理論とリハビリテーション 高梨
16:15-16:35 症例呈示 増田
16:35-18:00 グループワーク 講師全員
第2日 2011年8月27日(土)
9:30-10:30 認知運動療法のプロトコールⅠ(観察,病態解釈) 小川
10:30-10:40 休憩
10:40-12:00 認知運動療法のプロトコールⅡ(治療の組み立て,介入) 高橋
12:00-13:00 休憩
13:00-17:00 実技(上肢,体幹,下肢) 講師+補助講師
18:00- レセプション
第3日 2011年8月28日(日)
9:00-10:50 ワークショップⅠ中枢神経系疾患に対する認知運動療法 高橋
10:50-11:00 休憩
11:00-12:00 ワークショップⅡ運動器疾患に対する認知運動療法 小川
12:00-13:00 休憩
13:00-14:00 身体像の歪みと行為障害 宮口
14:00-15:00 質疑,討議 講師全員

▲ ページ上部へ

認知運動療法ベーシックコース(高知)

終了しました

日程 平成23年8月19日(金)〜21日(日)
会場 高知医療学院
対象 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・他
定員 80名(定員に達し次第締め切り,先着順)
受講料 20,000円
受付開始日 2011年6月18日(土)より
宿泊 高知市内中心部に各自手配のこと(はりまや橋近辺が便利、
会場からの帰りはタクシーにての乗合可能)。
中心部から会場まで車で20分。
会場駐車場 有(無料)
注意事項 実技の時間帯はスカートを避けること。
講師 宮本省三(高知医療学院)
原  修(リハビリテーション中伊豆温泉病院) 
徳原孝夫(那須脳神経外科病院)
内山将哉(神戸徳洲会病院)
補助講師 高橋昭彦(高知医療学院)
鶴埜益巳(高知医療学院)
園田義顕(高知医療学院)
八坂一彦(高知医療学院)
三上恭平(盛岡友愛病院)
申込方法 募集受け付けフォームにて申し込むこと。
  • 特に、レセプション参加の有無(20日夜4000円程度)、昼食の希望(20・21日の2日分の弁当1000円程度)を明記してください。
  • 受付後、先着順に受付メールを返信します。
  • 受講許可後,受講費・レセプション・昼食費の合計を8月6日(金)までに振り込むこと(口座は返信メールへ記載します)。
問合せ先 高知医療学院 八坂一彦 E-mail:jimukyoku@ctejapan.com
  • 問い合わせは必ずメールにてお願い致します。
  • 件名を「高知ベーシックコース」として下さい。
主催 日本認知神経リハビリテーション学会

プログラム【PDF

第1日 2011年8月19日(金) 認知運動療法とは何か?
■臨床神経学とリハビリテーション治療
−運動障害、高次脳機能障害、情報性、機能解離、運動学習、代償運動−
PM1:00 講義[1]…中枢神経疾患と運動器疾患における臨床神経学の基本
−運動麻痺、感覚麻痺、高次脳機能障害、運動学習、代償運動−
宮本省三
PM2:00 講義[2]…セラピストは、どのようにして運動麻痺を治療してきたのか?
−運動再教育訓練(motor re-education exercise)の歴史的展開−
宮本省三
■運動療法から認知運動療法へ
PM3:00 講義[3]…「世界に意味を与える身体」を取り戻すために 宮本省三
PM3:30
- 6:00
講義[4]…認知運動療法とは何か?
−認知理論、身体と環境、認知問題、観察、治療計画、臨床導入−
原修(グループA)
徳原孝夫(グループB)
内山将哉(グループC)
第2日 2011年8月20日(土) 認知運動療法の科学、臨床、技術(Ⅰ)
■認知運動療法の科学性
AM9:15 講義[5]…脳科学と認知運動療法の接点を探る
−脳の機能局在、アノーキンの機能系、運動イメージ、小脳、可塑性−
八坂一彦
■認知運動療法の臨床
AM10:45 講義[6]…片麻痺の観察と運動の特異的病理
−外部観察・内部観察、痙性麻痺、意識経験、治療計画−
鶴埜益巳
PM1:15 講義[7]…上肢、体幹の行為システムと訓練
−訓練の内容、方法、検証−
徳原孝夫
■上肢と体幹に対する訓練
PM2:00 講義[8]…認知運動療法の実際(実技)
−手の再教育と肩、肘、手、手指、体幹に対する訓練−
内山将哉(グループA)
鶴埜益巳(グループB)
園田義顕(グループC)
第3日 2011年8月21日(日) 認知運動療法の科学、臨床、技術(Ⅱ)
■認知運動療法の臨床
AM9:15 講義[9]…下肢の行為システムと訓練
−歩行の運動再教育と訓練の内容、方法、検証−
原修
■下肢に対する訓練
AM10:00 講義[10]…認知運動療法の実際(実技)
−股、膝、足、歩行に対する訓練−
八坂一彦(グループA)
高橋昭彦(グループB)
三上恭平(グループC)
■失行症に対する認知運動療法の挑戦
PM1:00 講義[11]…成人のapraxiaに対する認知運動療法 内山将哉
PM2:15 講義[12]…子どものdyspraxiaに対する認知運動療法の可能性 高橋昭彦
PM3:30 終了

▲ ページ上部へ

認知運動療法ベーシックコース(福岡)

終了しました

!受講者の皆様へ(6月10日)

 当初プログラム・会場の地図・振り込み先などを郵送する予定でしたがメールで配信する事になりました。まだ振り込み先などを記載したメールが届いてない方はfukuoka_etc@yahoo.co.jpまでご連絡下さい。ドメイン登録していた場合はこちらからのメールが届かないのでドメインの設定を行ってください。

!受講申し込みされた方へお知らせ(6月6日)

プログラムが変更になりましたのでご留意ください。


日程 平成23年7月16日(土)〜18日(祝・月)
会場 福岡リハビリテーション専門学校
対象 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
定員 80名(定員に達し次第締め切り,先着順)
受講料 20,000円
受付開始日 2011年5月16日(月)より
宿泊 福岡市内(博多駅,中洲周辺及び近隣地区)に各自で手配のこと。
注意事項 実技の時間帯はスカートを避けること。
講師 内田成男(富士リハビリテーション専門学校) 
池田耕治(熊本総合医療リハビリテーション学院)
高橋昭彦(高知医療学院)
西谷浩史(薩摩郡医師会病院)
宮本省三(高知医療学院)
補助講師 安藤 努(原病院)
平川善之(福岡リハビリテーション病院)
申込方法 募集受け付けフォームにて申し込むこと。
  • 特に、レセプション(パーティ)参加の有無(17日夜4000円)、昼食の希望(17・18日の2日分の弁当1000円)を明記してください。
  • 受付後、先着順に受付メールを返信します。
  • 受講許可後,受講費・レセプション・昼食費の合計を6月30日(木)までに振り込むこと。
問合せ先 久保敦裕 E-mail:fukuoka_etc@yahoo.co.jp
  • 問い合わせは必ずメールにてお願い致します。
  • 件名に「認知運動療法ベーシックコース福岡」と記載して下さい。
主催 日本認知神経リハビリテーション学会

プログラム【PDF

第1日 2011年7月16日(土) 
脳のリハビリテーションへ
13:00- 受付開始
13:30-14:30 リハビリテーションの歴史と認知運動療法の誕生 内田
14:40-15:40 ブレインサイエンスとリハビリテーション 池田
15:50-16:50 脳障害の臨床神経学 安藤
17:00-18:00 脳障害の神経心理学 宮本
第2日 2011年7月17日(日) 
認知運動療法の理論と実際<グループ演習・実技>
9:00-12:00 認知理論と認知問題 池田・西谷・宮本
システム・アプローチ 内田・高橋
認知運動療法のプロトコル(手続き)
観察(病態分析と病態解釈)
治療計画(訓練の組織化)
治療介入(訓練の目的・方法・検証)
12:00-13:00 休憩
13:00-18:00 実技 全講師+スタッフ
臥位での認知運動療法
坐位での認知運動療法
立位での認知運動療法
19:00- レセプション(パーティー)
第3日 2011年7月18日(祝・月)
症例検討・高次脳機能障害へのアプローチ
9:00-10:00 中枢神経系疾患に対する認知運動療法 西谷
10:10-11:10 整形外科系疾患に対する認知運動療法 平川
11:20-12:00 認知カフェ
12:00-13:00 休憩
13:00-15:00 高次脳機能障害の病態解釈と介入可能性 高橋
失認・失行・失語に対する認知運動療法
15:10-15:50 総括

▲ ページ上部へ

認知運動療法ベーシックコース(大阪)

終了しました

日程 平成23年7月15日(金)〜17日(日)
会場 東大阪市立文化会館
東大阪市稲葉4‐1‐3
対象 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・他
定員 80名(定員に達し次第締め切り,先着順)
受講料 20,000円
受付開始日 2011年5月16日(月)より
宿泊 近隣に各自手配のこと(受け付け後の返信メールに案内を載せます)
会場駐車場 公共交通機関の利用をお願い致します。
注意事項 実技の時間帯はスカートなどを避け、動きやすい服装でおいで下さい。
講師 呉 胤美(大隈病院)
川見清豪(東大阪山路病院)
佐藤正俊(上京病院)
鶴埜益巳(高知医療学院)
信迫悟志(東大阪山路病院)
補助講師 奥埜博之(摂南総合病院)
生野達也(摂南総合病院)
田中祐二(摂南総合病院)
浅田純一(摂南総合病院)
清水重和(東大阪山路病院)
三鬼健太(東大阪山路病院)
申込方法 募集受け付けフォームにて申し込むこと。
  • メールにて受付後、先着順に受講許可を返信します。
  • 懇親会参加の有無を明記してください。
  • 受講費・懇親会費の合計を6月18日(土)までに振り込むこと(詳細は返信メールへ記載します)。
問合せ先 東大阪山路病院 三鬼健太 E-mail:osaka2011etc@yahoo.co.jp
  • 問い合わせは必ずメールにてお願い致します。
  • 件名を「大阪ベーシックコース」として下さい。
  • 返信メールが迷惑フォルダに振り分けられることがありますので、osaka2011etc@yahoo.co.jpからのメールを受信できるようにしておいてください。
主催 日本認知神経リハビリテーション学会

プログラム【PDF

第1日 2011年7月15日(金)
12:00- 受付開始
□認知運動療法の基礎
13:00-13:50 机上の空論から脱却するために 信迫
14:00-14:50 脳はいかに情報を構築するか
‐認知理論・身体と環境の相互作用‐
川見
15:00-15:50 訓練は問題の提示からはじまる−問題・仮説・検証− 鶴埜
□認知運動療法の実践
16:00-16:40 1.中枢神経疾患
16:50-17:30 2.運動器疾患 佐藤
17:40-18:20 高次脳機能障害 信迫
第3日 2011年7月16日(土)
□認知運動療法の基礎
9:00-9:50 訓練の組織化とシステムアプローチ 佐藤
10:00-10:50 観察のプロフィールⅠ‐観察と回復予測‐ 奥埜
11:00-11:50 観察のプロフィールⅡ‐治療計画と訓練‐ 信迫
□認知運動療法の臨床
13:00-18:00 実技(上肢・体幹・下肢の訓練の例) 鶴埜,講師全員
19:00- 懇親会
第3日 2011年7月17日(日)
□認知運動療法の臨床
9:00-12:00 認知運動療法の臨床(演習) 生野,講師全員
13:00-13:50 認知運動療法における臨床思考Ⅰ;上肢・手指 浅田,解説:呉
14:00-14:50 認知運動療法における臨床思考Ⅱ;歩行 田中,解説:川見
15:00-15:30 臨床展開に向けて・質疑と総括 講師全員
15:30 終了

▲ ページ上部へ

pagetop