No.7
 |
リハビリテーションに奇蹟はない.しかし,進歩はある.パオラ・プッチーニ女史にきく【PDF208KB】 |
No.6
 |
一人一人の患者さんへたどりつく道を歩みたい【PDF213KB】 |
No.5
 |
私たちの研究が人間の「意識」に到達したとき、ロマンティック・サイエンスこそ本当の科学の方法だと思えてきた【PDF329KB】 |
No.4
 |
臨床家の問いかける力、答える力は毎日の臨床が養ってくれる【PDF206KB】 |
No.3
 |
臨床家は理論と実践との対話を続けていくべきだ【PDF179KB】 |
No.2
 |
セラピストの狙いは患者が自己と外界との対話を取り戻すルールを教えること【PDF293KB】 |
No.1
 |
脳のブラックボックスこそリハビリテーション医学の最重要テーマだ【PDF225KB】 |