認知神経リハビリテーション学会

the science council

Home > 学術集会 > 過去の学術集会 > 第15回

Index menu

HOME

認知神経リハビリテーション

学会について

入会のご案内

会員へのお知らせ

会員専用図書室

学術集会

各種講習会

機関誌

会長からのメッセージ

参考図書・文献リスト

各地の勉強会から

問い合わせ

リンク

学術集会

第15回 日本認知神経リハビリテーション学会学術集会

終了しました

第15回学術集会ポスター


!以下の3演題が演題発表優秀賞に選出されました(9月25日)

  1. 演題番号14 谷頭幸恵(医療法人穂翔会村田病院リハビリテーション科)
    「意思伝達の意図が失行症患者におけるパントマイムに及ぼす影響について」
  2. 演題番号41 奥埜博之(摂南総合病院認知神経リハビリテーションセンター)
    「すくみ足の病態解釈と症状改善に向けたアプローチに関する一考察」
  3. 演題番号69 平川陽(公益財団法人健和会大手町病院)
    「身体知覚の向上が強い痺れの改善に繋がった一症例〜身体を知覚するための鏡の利用〜」

!参加される方へ(8月20日)

  1. 8月31日の実技会場が「3階研修室1」から、「2階多目的プラザ」へ変更となりました。
    受付時に修正した案内図をお渡ししますので、ご確認ください。
  2. 会員の方には既に抄録集を送付しておりますので忘れずにご持参ください。
    (再配布は有料となります)
  3. 本学会の会期中、まだ暑い日が続いていることと思われます。
    ご参加の方は軽装で構いません、自由な服装でお越しください。
    堅苦しさなく服装は涼しげでも、熱い議論の場となることを期待しています。

!事前登録申込み期間延長のお知らせ(7月30日)

事前登録の締切日は8月1日を予定しておりましたが、申し込みが途切れることなく続いてますので、8月15日(金)まで延長いたします。
参加を予定している方は、お早めにお申込みください。

!宿泊について(7月17日)

本学術集会は夏休み期間中の開催のため,会期中横浜市内は大変な混雑が予想されます。宿泊を予定されている方は,早めに宿泊先予約することをお勧めいたします。

!事前登録申し込み開始します(7月2日)

下記申込フォームからお申込みください。

!演題応募をした方へお知らせ(6月3日)

演題応募をした方には速やかに受付確認のメールを返信しております。応募済の方で、まだ確認のメールが返信されていない方は、正常に受付ができていない可能性があります。大変申し訳ありませんが、ご面倒でも今一度演題登録用アドレスにご連絡ください。よろしくお願い致します。

!一般演題募集期間延期のお知らせ(5月31日)

一般演題募集期間を延長します.〜平成26年6月10日必着です.

!一般演題募集のお知らせ(3月11日)

一般演題募集期間は、平成26年4月1日〜平成26年5月31日必着です.
発表形式はポスターのみとなります.
演題募集要項【PDF】をご覧の上,ご応募ください.
なお、抄録作成用のテンプレート【WORD】サンプル【PDF】を作成しましたのでご利用ください.

!学会メインテーマ決定のお知らせ(3月11日)

テーマ:半側空間無視と失行症〜新たな理解への航海〜

!おしらせ(2月3日)

第15回日本認知神経リハビリテーション学会学術集会を下記の日程および会場にて開催致します。
今後随時、テーマ・プログラム等の詳細を本HP上にアップ致します。
参加および演題発表をご検討の方は各自にてご確認ください。港町横濱で、本学術集会が皆様の羅針盤になるよう鋭意準備中ですので、よろしくお願い致します。


日程 2014年8月30日(土)〜8月31日(日)
会場 神奈川県立青少年センター(〒220-0044 横浜市西区紅葉ヶ丘9-1)
テーマ 半側空間無視と失行症〜新たな理解への航海〜
学会長 徳原孝夫(那須脳神経外科病院)
準備委員長 武生新吾(平塚共済病院)
準備副委員長 沼田浩吉(平塚共済病院)
特別講演の先生方のご紹介(略歴等)
石合純夫先生(札幌医科大学医学部リハビリテーション医学講座 教授)
坂井克之先生(玉川大学脳科学研究所)
中川賀嗣先生(北海道医療大学心理科学部 教授)
参加費 事前登録:会員10,000円、非会員11,000円
当日登録:会員12,000円、非会員13,000円、学生3,000円
申し込み方法 事前登録要項【PDF】 登録締切:8月15日(金)24時
会員専用申込フォーム】 【非会員専用申込フォーム
主催 日本認知神経リハビリテーション学会

プログラム【PDF

第1日 2014年8月30日(土) 開場9:15〜
10:00−10:30 学会長講演
「新たな理解への船出」
 徳原孝夫 (那須脳神経外科病院)
10:30−12:00 特別講演Ⅰ
「身体運動の脳科学−行為と意識の脳活動−」
 坂井克之 (玉川大学脳科学研究所)
12:00−12:20 総会(学会員のみ)
13:00−14:30 特別講演Ⅱ
「混乱した世界−失行症の新たなる分類とメカニズム−」
 中川賀嗣 (北海道医療大学心理科学部教授)
14:40−15:40 臨床講義1
失行症「臨床の解釈と介入」
 信迫悟志 (東大阪山路病院)
15:50−16:50 臨床講義2
小児「発達と運動統合障害」
 高橋昭彦 (高知医療学院)
17:00−18:00 パネルディスカッション
「新たな理解へ向けた“知と臨床”の懸け橋−失行症−」
ファシリテーター
 宮本省三(高知医療学院)
パネリスト
 中川賀嗣,坂井克之,高橋昭彦,信迫悟志,
 奥埜博之(摂南総合病院),河野正志(村田病院)
19:00−21:30 レセプション(横浜・桜木町駅周辺)
第2日 2014年8月31日(日) 開場9:00〜
9:00−10:00 ポスター会場(ホワイエ等)
 一般演題A 奇数
第2会場(階多目的プラザ) *入退室自由
 治療実技1 訓練の構築と道具
10:00−11:00 ポスター会場(ホワイエ等)
 一般演題B 偶数
第2会場(2階多目的プラザ) *入退室自由
 治療実技2 訓練の構築と道具
11:10−12:40 特別講演Ⅲ
「半側空間無視−注意が向く右側依存の脳内処理にアプローチする−」
 石合純夫 (札幌医科大学医学部リハビリテーション医学講座教授)
13:20−14:20 臨床講義3
半側空間無視「臨床の解釈と介入」
 富永孝紀 (村田病院)
14:30−15:30 パネルディスカッション
「新たな理解に向けた“知と臨床”の懸け橋−半側空間無視−」
ファシリテーター
 森岡 周(畿央大学)
パネリスト
 石合純夫,富永孝紀,内山将哉(沖永良部徳洲会病院),
 鶴埜益巳(おおさか循環器内科生活習慣病クリニック),
 中里瑠美子(八木病院),本田慎一郎(守山市民病院)
15:30−15:45 フィナーレ

▲ ページ上部へ

pagetop