Home > 各種講習会 > アドバンスコース > 過去のアドバンスコース > H26年度
終了しました
L'ESERCIZIO TERAPEUTICO CONOSCITIVO
Corso di 2°livello anno 2014 in Giappone
日本認知神経リハビリテーション学会主催
認知運動療法アドバンスコース(神戸市)
“片麻痺における多感覚統合の病理と訓練"
Integrazione multisensoriale nelle diverse patologie ed esercizio
脳の鏡(セラピストの手)、多感覚統合の病理、行為間比較(訓練)
!10月7日までに申し込みをされた方へお知らせ(10月8日)
10月7日までに申し込みをされた方にメールで受講許可のお知らせを送りましたが、届かないアドレスが一部あります。受講許可のメールが届いていない方はadvance2014@ctejapan.comまでお問い合わせください。
(その際advance2014@ctejapan.comのメールを受信できる設定にしておいてください。)
!駐車場についてお知らせ(10月8日)
会場周辺には駐車場がありません。最も近くで神戸空港周辺の駐車場になり、安くても1500円/日程度かかります。公共交通機関の利用をお願いします。
!宿泊予定の皆様へお知らせ(9月5日)
11月22日の神戸周辺のホテルは大変混雑していますので、参加予定者は姫路(新快速で三宮まで40分)か大阪(新快速で三宮まで20分)のホテルを早めに押さえてください。
なお23日宿泊分につきましては神戸市内のホテルでも比較的空いています。
日程 | 2014年11月22日(土)13:00受付開始〜24日(月)15:30終了 |
会場 | 神戸大学統合研究拠点コンベンション・ホール(神戸市・ポートアイランド) |
受講料 |
30,000円(テキスト費含)
|
受講資格 | 研究会会員(入会手続き中の方も含みます)でベーシックコース修了者 (今年の10・11月にベーシックコース受講予定の方も申し込み可能です) |
講師 | フランカ・パンテ(イタリア・サントルソ認知神経リハビリテーションセンター) カーラ・リゼッロ(イタリア・サントルソ認知神経リハビリテーションセンター) 宮本省三(高知医療学院) 高橋昭彦(高知医療学院) 園田義顕(高知医療学院) |
コース・コーディネーター | |
宮本省三 | |
準備委員長 | 高橋昭彦 |
会場責任者 | 村上仁之(姫路獨協大学) |
主催 | 日本認知神経リハビリテーション学会 |
協力 | 兵庫県認知神経リハビリテーション勉強会 |
申込方法 | 下記受付フォームよりお申し込みください。 新規申し込み者専用,マスターコース修了者専用
|
問合せ先 | アドバンスコース神戸事務局 E-mail:advance2014@ctejapan.com
|
第1日 2014年11月22日(土) PM 1:00-5:00 |
[脳の鏡、セラピストの手 ―運動療法のパラダイム転換と手のモダニズム] |
■「脳の鏡、セラピストの手」…宮本省三 |
■「仮説を構築する手」…園田義顕 |
■「仮説を検証する手」…高橋昭彦 |
■ 討議…「セラピストの手は何のために使うべきか?」 |
⇒リハビリテーション医学の研究史において、今まで誰も「セラピストの手」について考察して来なかった。だが、それは「セラピストの自己存在証明(identity)」に関わる重要な問題である。 |
[片麻痺における多感覚統合の病理と訓練] |
第2日 2014年11月23日(日) AM9:30-PM4:30 |
AM9:30-10:15 |
■Da esercizio terapeutico conoscitivo a CTA 認知運動療法から行為間比較へ…園田 |
AM10:30-12:00 |
■Integrazione Multisensoriali e Confront Tra Azioni(presentazione del tema) 多感覚統合と行為間比較(テーマの説明)…フランカ・パンテ |
AM1:00-PM2:30 |
■Interpretazioni multisensoriali nel CTA 行為間比較における多感覚の解釈…カーラ・リゼッロ |
PM2:30-4:30 |
■Integrazione multisensoriali de neurofisiologo (spazio dell percezione e dell’azione) 多感覚統合の神経生理学 (行為と知覚の空間)…フランカ・パンテ |
PM6:00-8:00 |
■レセプション(神戸・参加費4000円・希望者のみ) |
第3日 2014年11月24日(月) AM9:30-PM4:30 |
AM9:30-10:00 |
■認知カフェ…記憶を現実世界に貼り付ける ―ユビキタス・メモリー(ubiquitous memories)をめぐる論議…宮本・高橋・園田 |
AM10:00-12:30 |
■Integrazione multisensoriale nelle divese patologie ed esercizio(Il paziente hemiplegico/destro e sinistro) 片麻痺における多感覚統合の病理と訓練(右片麻痺と左片麻痺)…カーラ・リゼッロ |
PM1:30-4:00 |
■Interpretationi multisensoriali e esercizio ( Il paziente hemiplegico/ ) 多感覚の解釈と片麻痺患者への訓練の実際…フランカ・パンテ |
PM 4:00-4:10 |
■認知の樹(ビデオ映像) |
⇒現在、認知運動療法は行為間比較へと移行しつつある。ペルフェッティは、この行為間比較(CTA)への移行において、患者の「脳の中に残っている記憶(メモリー)」を重視した。そして、脳を「比較器官」と捉えた上で、その行為の記憶と訓練との”つながり”を発見する”比較”を患者に求める訓練を提案している。 21世紀の認知運動療法は、患者一人一人の”行為の記憶”を活用する個人的な治療へと変容してゆくだろう。 (コース・コーディネーター 宮本省三) |