認知神経リハビリテーション学会

basic-course

Home > 各種講習会 > ベーシックコース > 過去のベーシックコース > H20年度

Index menu

HOME

認知神経リハビリテーション

学会について

入会のご案内

会員へのお知らせ

会員専用図書室

学術集会

各種講習会

機関誌

会長からのメッセージ

参考図書・文献リスト

各地の勉強会から

問い合わせ

リンク

ベーシックコース

平成20年度日本認知運動療法研究会主催ベーシックコース予定

会場 日時 コーディネータ
福岡会場 2008年7月19日(土)〜21日(月) 小鶴 誠 終了
高知会場 2008年8月29日(金)〜31日(日) 宮本省三 終了
京都会場 2008年9月13日(土)〜15日(月) 佐藤正俊 終了
島根会場 2008年9月13日(土)〜15日(月) 小川 昌 終了
愛知会場 2008年9月21日(日)〜23日(火) 荻野 敏 終了
神戸会場 2008年10月11日(土)〜13日(月) 沖田一彦 終了
神奈川会場 2008年10月11日(土)〜13日(月) 徳原孝夫 終了
北海道会場 2009年3月20日(祝・金)〜22日(日) 高橋昭彦 終了

認知運動療法ベーシックコース(北海道)

終了しました

日程 平成21年3月20日(祝・金)〜22日(日)
会場 カレスサッポロ時計台記念病院
〒060-0031 札幌市中央区北1条東1丁目
対象 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
定員 60名(先着順)
受講料 20,000円
講師 高橋昭彦(高知医療学院)
池田由美(首都大学東京)
小川 昌(YMCA米子医療福祉専門学校)
本田慎一郎(ヴォーリス記念病院)
富永孝紀(村田病院)
補助講師 生野達也 (摂南総合病院)
申込方法 募集受け付けフォームにて申し込むこと。
  • フォームからのみ受け付けます。
  • メール、電話等での申し込みは受け付けませんのでご了承下さい。
  • 後日、受講可否をお知らせいたします。
問合せ先 カレスサッポロ時計台記念病院 理学療法科 佐藤潤一
FAX:011-231-5433 E-mail: tokeidaikinen@yahoo.co.jp
  • 問合せは、件名に「認知運動療法ベーシックコース札幌」と記載してください。
  • 問い合わせは必ずメールかFAXにてお願い致します。
主催 日本認知運動療法研究会

プログラム

第1日 2009年3月20日(祝・金) ≪認知運動療法とは何か≫
9:30-10:20 システムアプローチ(機械論とシステム論) 高橋
10:30-12:00 身体部位と機能特性 小川
13:00-14:30 認知理論と認知過程の活性化 池田
14:40-16:10 特異的病理という考え方(整形外科 中枢) 本田
16:30-18:00 問題―仮説―検証のスタイルを持つ運動療法 富永
第2日 2009年3月21日(土) ≪厳密な治療は厳密な観察から生まれる≫
9:30-12:30 観察とプロフィールの作成  小川・高橋(+実技)
13:30-16:30 訓練の組織化  本田・高橋(+実技)
16:50-18:20 歩行障害に対する治療介入  高橋 (+実技)
第3日 2009年3月22日(日) ≪臨床の未来志向性≫
9:30-10:50 ワークショップ:症例提示〜観察から治療まで〜  生野
11:00-12:30 高次脳機能障害にどう介入するか  富永
13:30-15:00 認知運動療法と現象学  池田
15:00-15:30 新しい時代のコペルニクス達へ  全講師

▲ ページ上部へ

認知運動療法ベーシックコース(神奈川)

終了しました

!受講者の方へお知らせ(9月5日)

受講許可者には既に受講案内・振込み案内等の書類を郵送しました。受講許可のメールを受け取った方で、書類等が未着の方は下記問い合わせ先にご連絡ください。


日程 平成20年10月11日(土)〜13日(祝・月)
会場 平塚共済病院
〒254-8502  神奈川県平塚市追分9-11
対象 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
定員 80名
受講料 20,000円
講師 宮本省三(高知医療学院)←池田耕治から変更になりました
佐藤正俊(上京病院)
千鳥司浩(中部学院大学)
鶴埜益巳(高知医療学院)
徳原孝夫(那須脳神経外科病院)
中里瑠美子(都立大塚病院)
補助講師 武生新吾(平塚共済病院)
沼田浩吉(平塚共済病院)
保坂健吾(那須脳神経外科病院)
神奈川認知運動療法勉強会メンバー 他数名
申込方法 募集受け付けフォームにて申し込むこと。
  • フォームからのみ受け付けます。
  • メール、電話等での申し込みは受け付けませんのでご了承下さい。
  • 申込者連絡先アドレスは個人専用のアドレスを記入して下さい。
  • 後日、受講可否のご連絡を致します。
問合せ先 那須脳神経外科病院 徳原孝夫 E-mail:etc2008kanagawa@yahoo.co.jp
  • 件名に「認知運動療法ベーシックコース神奈川」と記載してください。
  • 問合せは必ずメールにてお願いします。
主催 日本認知運動療法研究会

プログラム

第1日 2008年10月11日(土) ≪認知運動療法への接近≫
12:00 受付
12:45-13:00 オリエンテーション
13:00-14:00 リハビリテーションのパラダイム変換 徳原
14:10-15:10 脳科学からの接近 宮本
15:20-16:20 現象学からの接近 中里
16:30-17:30 イタリアでの認知運動療法の実際−理論− 鶴埜
第2日 2008年10月12日(日) ≪認知運動療法の基本概念と構築≫
9:00 開場
9:10-10:40 認知運動療法の基本概念 佐藤
10:50-11:50 認知運動療法の構築[1]−脳血管− 中里
 ・観察の視点
13:00-14:00 認知運動療法の構築[2]−脳血管− 宮本
 ・問題点・プロフィール
14:10-15:10 認知運動療法の構築[3]−脳血管− 徳原
 ・訓練の組織化
15:20-16:50 認知運動療法の構築[4]−整形疾患− 千鳥
17:00-18:00 イタリアでの認知運動療法の実際−臨床− 鶴埜
第3日 2008年10月13日(月) ≪認知運動療法の臨床導入に向けて≫
9:00-12:00 演習[1](グループ学習) 神奈川勉強会メンバー
 ・症例検討
 ・道具の開発と適応
進行:武生・沼田
13:00-15:00 演習[2](グループ学習) 全講師
 ・臨床事例 進行:佐藤・千鳥
 ・ディスカッション 神奈川勉強会メンバー
15:00-15:30 総括(質疑応答)
15:30 終了

▲ ページ上部へ

認知運動療法ベーシックコース(神戸)

終了しました

日程 平成20年10月11日(土)〜13日(祝・月)
会場 兵庫県立総合リハビリテーションセンター
〒651-2181 兵庫県神戸市西区曙町1070
対象 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
定員 80名(先着順)
受講料 20,000円
講師 沖田一彦(県立広島大学)
高橋昭彦(高知医療学院)
森岡 周(畿央大学)
人見眞理(ソレイユ川崎)
川見清豪(摂南総合病院)
本田慎一郎(ヴォーリス記念病院)
申込方法 募集受け付けフォームにて申し込むこと。
  • フォームからのみ受け付けます。メール、電話等での申し込みは受け付けませんのでご了承下さい。
  • 後日受講可否をお知らせいたします。
問合せ先 兵庫県立総合リハビリテーションセンター中央病院
リハビリ療法部 奥山 聡 E-mail:ninchi-hyogo@hotmail.co.jp
  • 問い合わせは必ずメールにてお願い致します。
  • 件名に「認知運動療法ベーシックコース神戸」と記載をお願い致します。
主催 日本認知運動療法研究会

プログラム

第1日 2008年10月11日(土)
9:30 受付開始
10:20 コースオリエンテーション
10:30 認知運動療法−認知理論に基づいたリハビリテーション治療− 沖田
12:00 昼食
13:00 特異的病理と運動の異常要素 本田
14:10 認知問題とその適用の原則 人見
15:30 観察と訓練の組織化(1)−中枢神経疾患− 高橋
17:00 終了
第2日 2008年10月12日(日)
9:00 観察と訓練の組織化(2)−整形外科疾患− 川見
10:40 実技(1)−上肢・手指に対する認知運動療法の実際− 講師+補助講師+スタッフ
12:10 昼食
13:00 実技(2)−下肢・体幹に対する認知運動療法の実際− 講師+補助講師+スタッフ
14:40 ここまでの学習内容の復習と整理(グループ別チュートリアル)
15:30 認知神経科学と認知運動療法
−治療体系の妥当性と可能性をめぐって−
森岡
17:00 終了
18:30 懇親会
第3日 2008年10月13日(月)
9:00 症例で学習する(1)−中枢神経疾患− 補助講師+司会・解説:本田
10:20 症例で学習する(2)−整形外科疾患− 補助講師+司会・解説:高橋
11:30 昼食
12:30 症例で学習する(3)−小児発達障害− 補助講師+司会・解説:人見
13:50 質疑と総括−認知運動療法の臨床展開に向けて− 講師全員
14:30 修了式
14:40 終了

▲ ページ上部へ

認知運動療法ベーシックコース(愛知)

終了しました

日程 平成20年9月21日(日)〜23日(祝・火)
会場 日本医療福祉専門学校
〒453-0023 愛知県名古屋市中村区若宮町2丁目2番地
対象 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
定員 80名
受講料 20,000円
講師 荻野 敏(国府病院)
岩崎正子(都立大塚病院)
内田成男(富士リハビリテーション専門学校)
小鶴 誠(朝倉健生病院)
宮本省三(高知医療学院)
渡部敦子(都立豊島病院)
申込方法 募集受け付けフォームよりお申し込みください。
  • フォームからのみ受け付けます。メール、電話等での申し込みは受け付けませんのでご了承下さい。
問合せ先 鈴木智善 E-mail:basic08_a@yahoo.co.jp
  • 問い合わせは必ずメールにてお願い致します。
  • 件名に「認知運動療法ベーシックコース愛知」と記載してください。
主催 日本認知運動療法研究会

プログラム

第1日 2008年9月21日(日)
10:00-10:20 受付
10:20-10:30 オリエンテーション
10:30-12:00 認知理論に立脚した臨床への転換 荻野
13:00-15:00 認知運動療法の歴史と理論背景 内田
15:10-17:10 観察・プロフィール・特異的病理 小鶴
18:30- 懇親会
第2日 2008年9月22日(月)
9:00-11:00 病態解釈と訓練の組織化 荻野
11:10-13:10 上肢および高次脳機能障害を中心に 渡部
14:00-16:00 下肢および体幹を中心に 岩崎
16:10-18:10 臨床導入に向けての実技演習 全講師
第3日 2008年9月23日(火)
9:00-11:00 イタリア研修報告と実技 宮本
11:10-12:10 症例検討
12:10-13:10 質疑応答
13:10 終了予定

▲ ページ上部へ

認知運動療法ベーシックコース(島根)

終了しました

日程 平成20年9月13日(土)〜15日(祝・月)
会場 松江市立病院
〒690-8509 島根県松江市乃白町32-1
対象 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
定員 80名
受講料 20,000円
講師 池田由美(首都大学東京)
呉 胤美(おおくまリハビリテーション病院)
小川 昌(YMCA米子医療福祉専門学校)
鶴埜益巳(高知医療学院)
徳原孝夫(那須脳神経外科病院)
森岡 周(畿央大学)
申込方法 募集受け付けフォームよりお申し込みください。
  • フォームからのみ受け付けます。メール、電話等での申し込みは受け付けませんのでご了承下さい。
問合せ先 嘉本みゆき  E-mail: s-in-basic@mail.goo.ne.jp
  • 問い合わせは必ずメールにてお願い致します。
  • 件名に「認知運動療法ベーシックコース島根」と記載してください。
主催 日本認知運動療法研究会

プログラム

第1日 2008年9月13日(土) 「認知運動療法を知る」
9:00-9:50 受付
9:50-10:00 コースオリエンテーション
10:00-10:35 コースで伝えたいこと 小川昌
10:35-10:50 私の臨床経験 吉田里美
10:50-11:00 休憩
11:00-12:40 認知運動療法とは何か 池田由美
12:40-13:30 昼食
13:30-14:40 観察と訓練の組織化[1] 徳原孝夫
14:40-14:50 休憩
14:50-15:50 観察と訓練の組織化[2] 小川
15:50-16:00 休憩
16:00-17:40 脳の中の身体を治療する[1] 森岡周
第2日 2008年9月14日(日) 「認知運動療法を実践する」
9:00-10:40 片麻痺に対する認知運動療法[1]観察、治療計画 呉胤美
10:40-10:50 休憩
10:50-13:00 片麻痺に対する認知運動療法[2]実技 徳原、全講師
13:00-13:50 昼食
13:50-14:50 運動器疾患に対する認知運動療法 小川
14:50-15:00 休憩
15:00-16:30 サントルソ認知神経リハビリテーションセンターの臨床 鶴埜益巳
16:30-16:40 休憩
16:40-17:30 脳の中の身体を治療する[2] 森岡
18:30- レセプション「ベッキオロッソ
第3日 2008年9月15日(祝・月) 「認知運動療法を考える」
9:00-10:30 症例検討(中枢神経疾患)  池田、症例提示者、全講師
10:30-10:40 休憩
10:40-12:10 症例検討(運動器疾患) 鶴埜、症例提示者、全講師
12:10-13:00 昼食
13:00-13:50 認知を生きる身体
13:50-14:20 認知運動療法の臨床展開に向けて〜質疑と総括〜 全講師
14:20-14:30 認知の樹 松江スタッフ
14:30 終了

▲ ページ上部へ

認知運動療法ベーシックコース(京都)

終了しました

日程 平成20年9月13日(土)〜15日(祝・月)
会場 ハートピア京都(地下鉄烏丸線丸太町駅すぐ)
対象 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
定員 80名(先着順)
受講料 20,000円
講師 沖田一彦(県立広島大学)
川見清豪(摂南総合病院)
佐藤正俊(上京病院)
園田義顕(高知医療学院)
高橋昭彦(高知医療学院)
中里瑠美子(都立大塚病院)
実技補助 浅野大喜(日本バプテスト病院)
奥埜博之(摂南総合病院)
信迫悟志(東大阪山路病院)
申込方法 募集受け付けフォームよりお申し込みください。
  • 後日受講可否をお知らせいたします。
  • 万一送信できない場合は,メールにてご連絡ください。
問合せ先 上京病院 佐藤正俊  E-mail: 2008basic@etckyoto.skr.jp
  • 問い合わせは必ずメールにてお願い致します。
主催 日本認知運動療法研究会

プログラム

第1日 2008年9月13日(土)
13:00-13:30 受付
13:30 オリエンテーション
13:30-14:20 我々は何を知らないか 佐藤
14:20-14:50 症例提示1(訓練場面と問題提起) 浅野
15:00-16:30 認知運動療法の理論背景と基礎概念 園田
16:50-17:50 イタリアにおける臨床(訓練場面と状況の設定) 高橋
17:50-18:30 認知運動療法を行うということ[グループ討議と今日のまとめ] 沖田・全講師
第2日 2008年9月14日(日)
9:00 開場
9:20-10:50 中枢神経疾患に対する認知運動療法(観察と治療計画) 川見
11:00-12:30 肩・手の機能と訓練[講義と実技] 中里・全講師
13:30-15:00 歩行に必要な機能と訓練[講義と実技] 高橋・全講師
15:20-16:20 整形外科疾患に対する認知運動療法 佐藤
16:30-18:00 症例提示2,3(観察・計画・訓練を解読する) 信迫・奥埜・川見
18:30- レセプション(質問を講師へ)
第3日 2008年9月15日(月)
9:00 開場
9:10-10:10 高次脳機能障害の病態解釈と訓練 園田
10:20-11:20 何かを分かるとはどういうことか 沖田
11:20-12:20 訓練における創発
(認知問題,イメージ,言語,意識経験)[実技]
沖田・奥埜
13:10-14:10 生きる経験の創発(セラピストと患者の相互作用) 中里
14:10-15:10 訓練室と図書室の往復 信迫・浅野
15:20-15:50 全体討議 佐藤・全講師
16:00 終了

▲ ページ上部へ

認知運動療法ベーシックコース(高知)

終了しました

日程 平成20年8月29日(金)〜8月31日(日)
会場 高知医療学院
対象 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
定員 80名(定員に達し次第、締め切らせていただきます。)
受講料 20,000円
講師 宮本省三(高知医療学院)
荻野 敏(国府病院)
宮口英樹(広島大学)
大越友博(芳賀赤十字病院)
原 修 (リハビリテーション中伊豆温泉病院)
補助講師 高橋昭彦(高知医療学院)
鶴埜益巳(高知医療学院)
園田義顕(高知医療学院)
その他
申込方法 メールのみでの申し込みとなります。
必要事項を記入のうえ、下記アドレスへメールの送信を行ってください。受講の可否につきましては、発信元への返信にて通知いたします。
【必要事項】
[1]氏名(ふりがな)、[2]所属施設、[3]施設住所(郵便番号も明記)、
[4]電話番号、[5]職種、[6]研究会会員の有無、
[8]ベーシックコース受講の経験の有無
問合せ先 高知医療学院 園田義顕  E-mail:sonoda@kochi-iryogakuin.com
  • 問い合わせは必ずメールにてお願い致します。
  • 件名に「認知運動療法ベーシックコース高知」と記載してください
主催 日本認知運動療法研究会

プログラム

[脳損傷との闘い] [片麻痺・失行症・失調症] [片麻痺の歩行訓練] [脳の訓練室をつくる]

第1日 2008年8月29日(金)
12:15 受付
13:00 認知の樹
脳損傷のメカニズム
宮本
14:00 脳損傷との闘い−認知運動療法とは何か− 荻野
15:30 認知運動療法の臨床−中枢神経疾患−
16:30 認知運動療法の臨床−整形外科疾患− 大越
18:00 サントルソ認知神経リハビリテーションセンターの臨床 鶴埜
第2日 2008年8月30日(土)
9:30 片麻痺における特異的病理の観察 高橋
10:30 認知運動療法の実際(観察/認知問題/知覚仮説/解答) 全講師
12:30 昼食
13:00 認知運動療法の実際(観察/認知問題/知覚仮説/解答) 全講師
15:00 失行症に対する認知運動療法 宮口
16:00 失調症に対する認知運動療法 園田
17:00 片麻痺に対する認知運動療法(症例報告)
19:00 レセプション
第3日 2008年8月31日(日)
9:30 片麻痺の歩行 宮本
10:30 片麻痺の歩行再教育訓練 全講師
12:00 昼食
13:00 脳の訓練室をつくる
認知の樹
全講師
15:00 終了

▲ ページ上部へ

認知運動療法ベーシックコース(福岡)

終了しました

日程 平成20年7月19日(土)〜7月21日(月)
会場 福岡リハビリテーション専門学校
対象 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
定員 80名
受講料 20,000円
講師 池田耕治(熊本リハビリテーション学院)
岩崎正子(都立大塚病院)
内山将哉(名瀬徳州会病院)
小鶴 誠(朝倉健生病院)
千鳥司浩(中部学院大学)
鶴埜益巳(高知医療学院)
申込方法 メールのみでの申し込みとなります。必要事項を記入のうえ、下記アドレスへメールの送信を行ってください。受講の可否につきましては、発信元への返信にて通知いたします。
【必要事項】
[1]氏名(ふりがな)、[2]所属施設、[3]施設住所(郵便番号も明記)、
[4]電話番号、[5]職種、[6]経験年数、[7]研究会会員の有無、
[8]ベーシックコース受講の経験の有無
問合せ先 筒井裕介 E-mail:fukuokabasic2008@yahoo.co.jp
  • 問い合わせは必ずメールにてお願いいたします。
  • 件名に「認知運動療法ベーシックコース福岡」と記載してください。
主催 日本認知運動療法研究会

プログラム

第1日 2008年7月19日(土)
9:30-10:20 受付
10:20-10:30 オリエンテーション
10:30-12:00 認知運動療法とは何か 池田
13:00-14:30 理論背景 小鶴
14:40-16:00 観察より導かれる病態解釈 千鳥
16:10-17:00 認知運動療法との関わり〜シンポジウム〜
第2日 2008年7月20日(日)
9:00-10:00 中枢疾患に対する認知運動療法 岩崎
10:10-11:10 高次脳機能障害に対する視点・解釈・訓練 千鳥
11:20-12:20 運動器疾患に対する認知運動療法 内山
13:10-14:10 疑問の抽出〜実技を含むグループセッション〜 全講師
14:20-15:20 演習〜観察と評価〜 岩崎・内山・鶴埜
15:40-17:30 イタリア研修報告・実技 鶴埜
第3日 2008年7月21日(月)
9:00-10:00 疑問の抽出〜実技を含むグループセッション〜 全講師
10:10-11:10 ことばと意識経験 池田
11:20-12:20 脳のなかの身体 小鶴
12:20- 質疑応答
13:00 終了

▲ ページ上部へ

pagetop