日時 | 2025年4月20日(日)10:00〜16:30 | |
場所 | (札幌) 札幌市エルプラザ(定員30名) (函館) 函館稜北病院(定員10名) (旭川) 介護老人保健施設 旭泉苑(定員10名) |
|
参加費 | 会員2,000円、非会員2,500円 |
![]() |
申込方法 | 参加申し込みフォーム | |
問合せ先 | 北海道認知神経リハビリテーション研究会 事務局 新田麻美 E-mail: etch.venice@gmail.com |
|
主催 | 北海道認知神経リハビリテーション研究会 | |
共催 | 一般社団法人認知神経リハビリテーション学会 |
9:00~9:30 | 会場設営 | |
9:30~9:50 | 受付 | |
9:50~10:00 | 開始アナウンス(各会場スタッフ紹介挨拶、タイムテーブル説明等) | |
10:00~10:40 | 認知神経リハビリテーションの視点(臨床提示)/新田麻美(北海道医療大学病院) | |
10:50~11:30 | NCRの視点によるプロフィールの作成/菅原紘子(函館稜北病院) | |
11:40~12:20 | 実技Ⅰ 臨床提示とプロフィール作成で提示した実技 各会場で実技指導 | |
12:20~13:20 | 昼休み | |
13:20~14:00 | 機能システムと認知問題/高見宏祥(新札幌パウロ病院) | |
14:10~14:50 | 症例提示(上肢・下肢・体幹の訓練1ずつ提示)/高見・新田 | |
15:00~16:00 | 実技Ⅱ/全スタッフ | |
16:10~16:30 | まとめ(全体質疑) | |
16:30~17:00 | 撤収作業 | |
過去の認知神経リハビリテーションセミナー情報についてはこちらをご覧ください。