![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年7月31日 | 岡ア乾二郎:「而今而後 ジコンジゴ Time Unfolding Here(東京都現代美術館 公式図録)」(ナナロク社,2025)が出版されました |
2025年7月3日 | 『ユリイカ』臨時増刊号(7月)「総特集:岡ア乾二郎」(青土社)の柳澤田実(岡ア乾二郎の「明るさ」とネオプラトニズム)、村山悟郎(左右・モデル化・再組織化した身体空間)、斎藤環(ストローク、あるいは自由間接話法的な主体)、宮本省三(奇跡を生きる)などで、恢復(回復)と認知神経リハビリテーション(認知運動療法)が論じられています。 |
2025年6月9日 | 川崎翼・編著:「運動学習の知識を生かす神経リハビリテーション実践」(協同医書出版社)が出版されました |
2025年6月9日 | 美術手帖:特集「岡崎乾二郎」・鼎談:斎藤環×宮本省三×柳澤田実(美術出版社)が出版されました |
2025年6月9日 | 吉田正俊・田口茂:「行為する意識 −エナクティヴィズム入門」(青土社)が出版されました |
2025年4月21日 |
東京都現代美術館で「岡崎乾二郎展−而今而後 ジコンジゴ Time Unfolding
Here」が開催されます。期間は2025年4月29日−7月21日です。 公式図録に「色彩のポエジー(宮本省三)」が掲載されています。 岡ア乾二郎展覧会 - 東京都現代美術館 ─なんどでも世界は再生しつづける。而今而後(これから先、ずっと先も) |
認知神経リハビリテーション学会事務局 >> 問い合わせ先へ